2019.06.23 14:58国によって違いがあるようで…日本にきてまだ1年たっていない中国人の生徒さん。『みんなの日本語』の教科書(中国語Ver.)とのその中国語訳の本を使って勉強中。 ①『コピー』と『コーヒー』 ・「-」の長音符の位置 ・「ヒ」と「ビ」と「ピ」の書き方の違い ②『コインロッカー』と『コロッケ』 ・「ッ」とか「ケ」の書き方 カタカナやひらがなは、日本語にだけある言葉なので今日は難しそうでした。 でも、漢字圏の方はなんとなく読めるので、どんどん自分で勉強を進めています。~ボランティアの卵🥚の活動 2019/6/23~
2019.06.14 22:30こんにちは-Hello‐你好‐안녕하세요…武里日本語教室です。HPがやっと少しできました。これから、ぼちぼち更新をしていきます。にほんごQA🏁やっと【副詞】 十分(じゅうぶん)ではないが,間に合うすれすれの線まで達していること🏁ぼちぼち【副詞】 進行が緩(ゆる)やかだったり、頻度(ひんど)がさほど多くなかったりすること*QAの中にもわからない言葉がありそうですが、自分で調べてみると楽しいですよ。