2021.08.29 13:18いろんなモノの交差点⁉︎今日の教室はベトナムカラー強めでした。差し入れのラーメン。次のステップに進むために今日で教室が最後の生徒からいただいたお菓子。そして別の生徒が日本にあるベトナムのお寺のファンだということからいただいた「平安」(へいあん)。辞書の意味は、「おだやかなこと、安(やす)らかなこと。」今はコロナ禍なので、私も同じくお祈りしたい気持ちです。ちゃんと、日本語の勉強もしていますよ。
2021.08.14 06:13ナミビアってどこ??ちょっと前の教室はナミビアの方のレッスン。私はナミビアの場所もわかりませんでしたが、世界で2番目の大きさのナミブ砂漠がある南アフリカの場所と教えてくれました。私のカタコトの英語とカタコトの日本語で現在、ひらがなの書き方を練習中。「さ行」を勉強しました。「あ」から進んで「さ」まで15文字。この中でで作れる言葉を探して話題に取り入れてみました。さい、しか、うそ=lie、せかい=worldうそから「むずかしい」、、、という意味濁音の話に、、、と、途端に「confuseing」って言ってました。次は「た行」ですね。