2021.11.24 03:51ヤードティー、飲みたい!日曜日はN 3の読解をやりました。(生徒は指をケガしているため、書くより読むがよいかな、と思って)耳で聞いたり話をする言葉と自分の目で見て読んで答えを出すことは後者のほうが難しく、日常の会話にあまり困っていない生徒でも問題にはとても苦戦をしていました。例えば図書館の開館案内をとっても表示に書いている時間以外の想像をして書いていない部分の理解が必要です。休館日がカレンダー通り決まっているものと祝日があってずれてくる日があり、文字で書いてあるが、ズレる前のもともとの日が結局どうなっているのかは書いてありません。やはり理解することの難しさを感じます。